飽きるまでやります。

私の私による私のためのメモ。内容に一切の責任を負えません。

論文メモ2

概要

論文を読みました。
読むのお金掛かるらしいんでリンク貼ってもって感じですが。
Computational Foresight
東大の方が書いたカリフォルニア?からやってきた6ページ4000円の論文です。費用の詳細は謎です。2部で8000円らしい…。

粉ミカン

前回の論文に比べて日本人が書いた英語だからか読み易い。
前回の論文読んでたら大体わかるからメモる内容もほとんどなかったです。

メモ

Holoportation system

ヘッドマウントディスプレイを利用したリアルタイム3Dキャプチャ→再構成システム的なもの

TELESAR Ⅴ system(テレサ5システム)

触覚伝達システム的なもの

telexistance(テレイグジスタンス、遠隔存在感)

遠隔臨場感を構築するシステム。日本発祥らしい…。

Rectified Linear Unit(ReLU、正規化線形関数)

活性化関数の一つ。負を0にし正はそのまま。画像認識のNNでよく使われるらしい。

root mean squared error(RMS、RMSE、平均平方二乗誤差)

損失関数の一つ。

over-fitting(過学習)

過学習

weight decay(重み減衰)

過学習防止に使われる正則化の手法の一つ。

ロス、エラー、誤差、損失

誤差(Error)と損失(Loss)は同じものだけど何で言葉が違うのか…。
人に聞いたりぐぐったりした結果何故言葉が違うのかはわからないという結論で諦めることにしました。

感想

よく使われてる関数をとりあえず使うでもいいかもしれないけど気持ち悪いんでそのうち活性化関数損失関数あたりに知っときたいです。
ノルムについて理解したいです。